日本が世界の姥捨て山?!

終活セミナー後の雑談で、恐ろし~い、でも、本当に現実となるかもという話題に!

世界断トツトップで、高齢化が進んでいるわが国。皆さまは、人口ピラミッドを見たことがありますか。

        https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hokabunya/shakaihoshou/dl/08.pdf

この表の縦軸は年齢、横軸は人口を示しています。生き物としての一般的な形は、生まれたての赤ちゃんが一番多く、歳が上がっていくに連れて減っていくという形です。
人口ピラミッドの推移をご覧いただくとお分かりのように、2060年には、80歳オーバーの方が一番多く、若くなるにつれて人口が減っていきます。全体の人口も約9280万人に減少し、65歳以上約3380万人で高齢化率(全人口に対する65歳以上の割合)は40%。認知症患者は1150万人との予測もあり、全人口の12.4%となります。なんと全人口の8人に1人は認知症になる予測です。
現在でも、人手不足で、介護スタッフは足りないのに、2060年にはどんな社会になっているのでしょう。

日本の現役世代は、超高齢社会に社会保障費等への負担増に

健康保険料率は10%前後(労使折半)で、その中から後期高齢者支援金が支払われていまます。介護保険料率は1,73%(労使折半)。厚生年金保険料率は18,3%(労使折半)で世代間扶養として、現在の高齢者に年金として支払われています。

税金は、所得税、地方税を始め、いろいろ納付していますが、消費税が引き上げられたばかりですね。消費税増税分は、少子化対策として幼保無償化にも使われます。

社会保障費(医療費、介護費、年金)への税金からの負担はどんどん増加しているし、インフラの老朽化、生活保護受給者の増加等で、これからどうなっていくのでしょうか。

こういう現実から、我が子や孫には、「この国にいつまでも居なさい。」とは言えませんよね。それで、表題のような結論になったのです。こうした現実(働けど働けど、我が暮らし楽にならず・・・=高齢者に吸い取られるから)に嫌気して、若者はどんどん住みよい国へ、残るは私たち老人ばかり。老々介護、認々介護(軽い認知症者が重い認知症者を介護)が当たり前、介護スタッフは機械ばかり。日本全体が姥捨て山に。それならと他国からも高齢者が日本へと集まって来たりしてと。

平均寿命・高齢化率が低かった時の高齢者優先意識から、3,5人にひとりは高齢者となった今、希少価値の若者優先の意識に変えて、若者が生きやすい、少子化対策を必死に取り組まなければ、本当に日本は姥捨て山になってしまうかも!?

(写真は、日の入り前の輝きです。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です